2015年 今月のひとこと

「今月のひとこと」バックナンバーはこちらから

2023

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

12月 12月になります。私は先月忘れられない体験をしました。 それは大腸カメラです。詳細に説明すると下品になりますから、短く上品に説明いたします。 まず参加メンバーです。患者1名(当然本人)、医師1名、技師1名、看護師1名、計4名。 工程は自宅編と病院編の2工程。 まず、自宅編では腸を美しくします。中はのぞけないので、アウトプットを観察します。 適正にブレンドされた未確認物体(液体)を、1.5リットルになるまで、何回にも分けて飲みます。 もちろん、定期的にアウトプットを観察することを忘れてはいけません。 真に美しくなったら病院編で、ここでは2工程。 大腸の四角い迷路を、画面を見ながら、ゆっくりカメラを進行させます。 この時医師は、カメラマンです。わざとと思える程、ゆっくり風景を説明しながら進めます。 角を曲がる時が腕の見せ所です。ゆっくりカーブし進めます。 一番奥の壁に達したら、今度は退行です。これも解説付きです。 この2工程、約30分です。この30分間の気分は最悪でした。 唯一の救いは30分間、体を360°回転したり、足上げ運動をする間、 看護師が体を擦ってくれることです。 終わった時は、大変な一仕事を達成できた喜びが感じられました。 皆もいかがですか。私は二度とゴメンです。
11月 11月です。少し寒くなってきました。 マスク姿の人が増えてきました。気をつけましょう。 私は仕事に電車を使います。 車中を見ると、ほぼ半数の乗客がスマホを操作しています。 その中の半数(多分)はゲームをしています。 この事が少し気になります。 ゲーム中は無心になれるでしょうが、逆に言えば、思考停止状態です。 そんなに頭を休ませる必要はないと思います。 スマホは、電車の中で、小スペースで読書空間を作ることが出来ます。 大きく新聞を広げることなく、ニュースが読めます。 文庫本サイズより小さいです。 電車の中で、半分くらいはスマホで読書したらいかがでしょうか。 残念なことに、私は老眼です。スマホの字は読めません。 私は電車の中で、沈黙して瞑想(迷走?)しています。
10月 10月になりました。夜が昼よりちょっぴり長くなりました。 ゆっくり読書やテレビ観賞ができます。 今月は、芸術的な話ではなく、低次元の話です。 最近、駅のトイレがどんどんきれいに、快適になってきています。 私は、京急のすべての駅のトイレを制覇した訳ではありませんが、ある駅のトイレに驚きました。 駅のトイレなのにウォシュレットです。JR品川に一基、みなとみらい駅に一基見つけたくらいで、私の知る限り、他駅にはありませんでした。 それがなんと上大岡駅には2基もあります。 横浜駅にもないのに。京急にとって上大岡駅は特別なのでしょうか。偶然に改装予算に収まったからできたのでしょうか。謎です。 秋なのでゆっくり考えたいと思います。
9月 9月になりました。肌寒い日々が続いています。 皆さん、風邪をひかないよう気を付けてください。 最近、上野・東京ラインによく乗ります。 気になることがあります。 東京駅が始発駅から途中停車駅になった事による、乗客の変化です。 始発駅だった頃、乗客は時間調整さえすれば、必ず座れました。 だからでしょうか、ゆったりと堂々と乗り込んでいました。大きく見えました。 ところが、今や下りが東京駅に着くや否や、脱兎のごとく乗り込んできます。 上野駅で3割から4割は埋まっているからです。 何故か乗客が小さく見えました。 始発駅という特権があった時は大きく見え、無くなってしまったら小さく見えました。 私は下りはいつも座っていて、眺めています。
8月 8月です。毎日猛暑日です。 避暑に、1日・2日鬼怒川温泉に行ってきました。しっかり猛暑日でした。 温泉と川下りを満喫し、禁断の窯焼きピザに生ビールで幸せに浸った後、 急に雲行きが怪しくなり大雨、そしてその時が来ました。 人で混雑する鬼怒川温泉駅で突然の停電、復旧、構内アナウンス。 落雷と倒木による鬼怒川線運休。溢れるばかりの人の山。 たった二人だけの地獄の帰宅行運の始まりです。 長い行列に耐え、タクシーでJR今市駅。 通勤電車並みの徐行するJR日光線で宇都宮。 立ち席の東北新幹線で東京。東海道線で横浜。 東横線で菊名。約3時間半かけ無事帰還。 新幹線に乗車券無し(特急券有り、怪しげな乗車証明札)で乗るという、 初体験のおまけ付きです。 JR今市駅でPASMOで入り、横浜駅でPASMOで出ました。 本当に長い一日になりました。
7月 7月になりました。暑中御見舞申し上げます。 まだ梅雨ですが。 これから熱中症のシーズンです。 しっかり水分を取りましょう。 私はしっかり取っています。多分過剰にです。 夜は夜で別のタイプの水分もしっかり取っています。 しかし、取りすぎると別の仕事が増えて、煩わしくもありますが、まあ仕方がないと考えています。 とにかく水分補給です。皆さんもしっかり取って下さい。 では、お互い元気に暑い夏を乗り切りましょう。
6月 6月です。暑い暑い日が続いています。 5月30日、久しぶりに平塚に行きました。 帰り、JR平塚駅のプラットホームに、撮り鉄の人々がたくさんいました。 何故集まっているのか分かりませんでした。 アナウンスで「上野・東京ライン高崎行きが間もなく来ます。」 このアナウンスを2回聞いたところで、やっと分かりました。 かなり鈍くなっています。気をつけます。 上野・東京ラインの表示を撮り鉄の方々は狙っていた訳です。 順調に到着し、乗車いたしました・・・が、やはり起こりました。 架線にビニールが引っ掛かり、10分程度、途中停車です。 この間、先輩の湘南新宿ラインの列車に、次々と追い抜かれました。 こんな日に限って、夜には大きな揺れに見舞われました。 毎日新鮮に過ごしております。
5月 5月です。良い天気です。新緑が輝いています。 可愛らしい若葉が芽吹いています。 朝、毎日そっと撫でています。 元気に育って欲しいと願っています。 時々、水をあげます。 これは、植物だから出来ることです。 人にはなかなか出来ません。 4月には、初々しい新人が職場に入って来ました。 植物と同じ扱いをしたら、即、ハラスメントです。 でも、何もしなければ、五月病になってしまいます。 なかなか難しいですね。 ところで、私は種を拾って、育てる(単に土の上に置くだけ)のが趣味ですが、 何の種か全く分かりません。 今、名前は分かりませんが、2本、青々と元気に育っています。
4月 4月です。桜満開です。 桜はピンク色ですが、今日は幸せの黄色い電車に乗って、出勤しました。 4月早々ラッキーです。 どうして黄色が幸せかと思い、ネットで見たら、長い歴史があるようです。 ところで、花見がだんだん大げさになってきています。 去年のハロウィンもそうでした。 これは単に遊びたいのか、何かの捌け口になっているのでしょうか。 私は参加していないので、良く分かりません。 さて4月です。気を引き締めて、新年度を迎えたいと思います。
3月 3月になりました。 今年は年始から暗い話が多く、気分が沈みがちです。 せっかく桜の季節というのに残念です。 ところで関東と関西の違いにエスカレーターの左立ちと右立ちのことはよく知られています。 交通関係でも違いが。関東では交通系カードの清算は1円単位ですが、関西では10円単位です。切符と同じです。 そしてカードの普及率は50%にも達していないそうです。 何故でしょうか。何か関西人しか知りえないすごい理由があるのでしょうか。 3月に考えることではないのですがとっても気になります。 そう言えばちょい飲みが流行ってきたことも気になっています。 先週土曜日に本を買いましたが、10分後には置き忘れてしまいました。本を買ったこと(同じく手元にないこと)を 思い出したのは半日後でした。 だんだん老人力が強化されてきている様です。
2月 2月になりました。冬晴れです。 さて、些細な話です。自動改札機で、すれ違いを経験しました。 東横線・横浜駅の自動改札から出ようと、PASMOをタッチした時、 ほぼ同時に入ろうとした乗客もタッチし、自動改札内ですれ違ってしまいました。 その後、京急線の自動改札では問題なく入ることが出来ました。 こんな事があるのですね。 相手はその後、無事に通り抜け出来たのでしょうか。 ところで、相手は残念ながら男性でした。 昔の短歌のような情景は、今は無い様です。 歩くスピードが、皆早くなった様に感じられます。 もう少しゆっくりでも良いではないでしょうか。
1月 新年あけましておめでとうございます。 昨年は災害が多発した年でした。 今年は穏やかな年でありますように。 さて、新年となりますとまずどんな年になるかを考えてみることが誰しもあると思います。 私も考えてみました。 まず「意外性」という言葉が浮かんできます。 IT企業が車やヘリを作ったり、販売会社がスマホを作ったりと、何でもありの時代になってきました。 当事者にとってはあり得ても、他者はあり得ないと感じる事象がたくさん出てきました。 私もこの意外性を起こせたらと思います。 意外な人と出会ったり、意外な所にお客様ができたり、意外な物を作ったりしたらいいなと新年に思いました。皆様にもよい意外があることをお祈りいたします。